このたびブログのタイトルを変更しましたー! この1文にすべて言いたいことが詰まってるな...
緑のばんそうこう
昨年7月末の水害でかなりの痛手を受けた、 宝巌堂の斜面。 このたびようやく復旧工事が始ま...
栃尾又の復旧状況
そろそろ梅雨入り? 春って、ありましたっけ? そんな話をヤミージェラード工房でしてきました。 &nb...
緑に目を向けて
気持ちのいい季節にだんだん移行していってます。 が、どうにもいきなり暑くなって体がついていきませんね...
宝巌堂オリジナル切手♪
いやー、このタイトル! みんな、絶対に思ったでしょ!!! 'お!宝巌堂はオリジナル切手を売るんだね!...
根曲り竹、ウドの皮のきんぴら、木の芽そしてアカショウビン!
山菜は収穫したその日の内に処理しないと、 さっさと山に帰ってしまいます。 面白い表現で...
あるじの初’本気’収穫!
ようやく裏山デビューできました! なにしろ、裏にはまだ雪が例年以上に残っているらしく、 GW中に葉わ...
ようこそ、春の栃尾又へ!
今日は2つの更新です。 だって、春が芽吹いて、待っていられません。 GW中はいつもある...
桜ウィーク
桜がようやく咲き始めました! 2?6は桜の目の前のお部屋です。 そのお部屋に今週23日からお泊りだっ...
春だから新しく
写真で見る春! ところが、10年以上ものの私のデジカメに ちょっと前から黒い、結構目立つ点が入るよう...