1月15日はその昔、成人の日でした。 そして、そのもっと昔からこの日は小正月です。 東...
それぞれの雪の日
昨晩はたぶんこの冬一番の冷え込みだったでしょう。 夕飯を食べてるころからどんどんと気温が下がり、 榎...
お正月ごったく続く
あっという間にお正月も3日です。 今日は林檎屋妹の誕生日。 私の誕生日は覚えてもいないくせに 自分の...
初昆布巻き!
今年も残すところあと1日。 なんだか今年ほど大晦日という気がしない年はありません。 緊張感がないとい...
我が家の味のスパイス
じゃーん!お土産処の新人です! 左から 大分県中津江村のゆず果汁。 ゆずごしょう。 ...
大根づくし
いきなりの大雪です。 しかたないか、だって、雪国だもん。 気を取り直して、 今日は献立...
雪景色七変化
カメムシの多い年は、大雪。 こんなうわさがまことしやかに流れていましたが、 信じません。 というより...
ごっつお、いろいろ。
ごっつお。 さてなんのことでしょう? 果たして、うまく文字に出来ているかどうか?ですが、 ここら辺の...
お歳暮にコシヒカリ’今年もありがとう’
11月も20日を過ぎました。 どんどん年の瀬が迫ってくるよ。 なんだか慌ただしい2011年だったよう...
宝巌堂のごぼうサラダ
秋は根菜が美味しいですねー。 叔父さんからも掘りたての里いもをたくさんもらい、 さらに大根も米袋にい...