ようやく得た原チャの免許。 通学デビューはいったいいつ?と楽しみにしていました。 でも、寝坊したり、...
懐かしい再会
高校生の時にずっとアルバイトをしていてくれたHちゃん。 卒業後はパン屋さんになるための学校を終え、 ...
虹の谷のBAR ’闇’
先日、大湯、栃尾又温泉の若女将会’やよい会’の 夏のお疲れさん会をしました。 このたび...
初!冬瓜煮
冬瓜を頂きました。 一個目はお隣の神風館の女将さんから。 食べたことはあるけれど、自分で料理するのは...
今治のタオル
洗面所のお手拭用のタオルを新しくしました。 よく確かめずに新しく購入したタオルがあまりに質が悪く、 ...
絵心
昨晩、お客さまが夕飯のお膳に載せてきてくれた一枚のカード。 さらさらっと、色鉛筆か?絵の具か?で 茶...
枝豆七変化
枝豆の種類がどんどん変わって行きます。 今年はたくさん食べれた茶豆が大豆くらいの大きさになり、 今盛...
ゆうごう
’ゆうごう、いらんか?’ 枝豆を採りに行くと、叔父さんが聞きます。 ゆうごう大好きな私は’いる!!’...
休館日の過ごし方
一日目。 お客様をお見送りしたあと、お昼ごはんを食べてー、 まず洗濯物の片付け。 お天気...
原チャ免許とコンタクトレンズ
さて昨日ちょっと触れましたが、ようやく原付バイクの免許を取得しました娘でございます。 受験2回目で・...