今日は鏡開きです。 ばあばにいつも確認しようと思ってなかなかしてないことがたくさんあったので ふと思...
新潟女将の会
宝巌堂が改築して、この4月で満5周年。 その後にばあばが引退してからもう早2年。 このたった5年の間...
宿屋のやる気!
3が日中に小宮山が同級会で某お宿に宿泊してきました。 ここいらでは仲間が地元に帰ってくる機会を狙って...
あるじの誕生日
52才になりました。我が家の黒一点、とうちゃんです。 おめでとうございます!! &nbs...
お取り消し(キャンセル)について
1月3日、一組のお客様のキャンセルがありました。 お電話があったのは前日の午後6時。 夕食をお出しし...
白い野菜
冬になると、大根の消費量がぐんと高くなります。 お正月用に仕入れた1箱の大根は お正月前にあっという...
仕事復帰の日
いったい今日は何曜日? お正月期間中はすっかり曜日の感覚がなくなっていました。 3が日が過ぎ、月曜日...
宝巌堂のお年玉券つき年賀状
年賀状、もう、お手元に届きましたか? 丑年の今年は、2009年。 ということは、 2009円分のお年...
’どうして電話でそんなふうにわかりやすくしゃべれるの?’
タイトル台詞は、私の電話応対を傍で聞いていたむすめのひと言.。 彼女の欲しいリュックを電話でお店に確...
2009年今年の目標
もう2日だ。 まだといえば、まだたったの2日。 でも、あっという間にもう2日。。。 そ...