ようやく完成です! 作成に時間がかかったというよりも、 どんなものにするか?、どうしたいのか?あなた...
BS日テレ ’湯治場のある風景’の取材
わりとのんき気な一週間だったのですが、 ドタバタしていました。 というのは、ありがたい取材のお話を頂...
指導者のチカラ
県総体の決勝を見てきました! 会場は小千谷市総合体育館。すごい体育館だったー。 体育館一面の特設コー...
ありがとう、バレー部!
バレー部県総体が終わりました。 残念ながら、第2試合で敗退。 明日の試合に臨むことは出来ません。 &...
新潟女将の会 総会
1月の新年会に続き、今年は総会にも出席してきました。 うーん、素晴らしい出席率だわ、私。  ...
食のブランド志向と宝巌堂の方向
食の安全が叫ばれる以前からずっと、 宝巌堂では’食材’に気を使ってきました。 とはいっても、О型ミー...
ラパン繁盛!
Hちゃんのパン屋さん’ラパン’。オープンして早半年。 聞こえてくるのは美味しかったーとい...
弐の捌番のプチリフォーム
弐の捌番(2?8)はとても細長い、9畳のお部屋です。 向かいの弐の陸番(2ー6)とこの弐の捌番、 こ...
ウツギですが・・・
先日話題になった火事花、ウツギ。 これが宝巌堂のに咲いてい...
お初の部活見学
昨日の午後、 初めて部活を見学に行ってきました! 試合はそれでも2-3回は見ましたが、...
