あるじの山が本格化しています。 ぜんまいも何度か干しあがり、 贅沢にも今年のぜんまいをもう頂いちゃい...
栃尾又温泉納豆
今日のHPのアクセスがいつもより多いのは 日本経済新聞の'温泉食紀行'の記事が掲載されたからでしょう...
お昼マップカード版がお目見えです。
ついに完成したよー! 細かい作業が続きましたねー。お疲れ様ー!(榎本っ♪) 一枚の用紙...
自家精米を始めています!
先日'お品書きが出来ました!'の記事に書き込みをしてくださったくみくみさんご夫妻。 とても穏やかなご...
お昼マップがえらいことになってます!
GWのある日、 朝の7時半といえば、朝ご飯のごったくの真っ最中。 玄関のちりんが鳴りました。 スタッ...
いきなりの真夏日。。。。
気温33℃。 春?夏?真夏!? 信じられない気温です。 実は今年の宝巌堂のエゾヒカンザ...
湯之谷街道は花盛りです。
昨日は私の仕込みが忙しくて、 買出しはあるじにお願いしました。 今日は、 'どうせ、あ...
山菜がどんどんやってきます。
まだまだよー、と思っていたのは どうやら、栃尾又の人間だけの様子。 いつもの八百屋さんにも、ほぼすべ...
初めてのお品書き!
思い立って、書いてみました。 'お品書き'というもの。 お料理の素材については、どれもお伝えしたい情...
栃尾又の春情報
あっという間に5月です。 桜の開花状況もアップできず、 (うまく画像が撮れません。。。。) それでも...