立場とうふ店さんに行くと、 いつもいい香りがする。 豆の香り、菜種油の香り。 林檎屋母の実家は豆腐屋...
朝ごはんのメインは?
宝巌堂の朝ごはん。 実はちょっと自慢。って、そういえば書いた。 新潟日報のエッセイに。 ...
美味しい秋いろいろ。
30℃になったり、 いきなり14℃まで下がったり、 暴風雨になったり、ピーカンになったり、 秋はいっ...
お初の枝豆便り
おなじみ枝豆叔父さんは、今年はどうも調子が悪く、 枝豆もあまり作る気配がない。 体がしんどそうだ。 ...
台風一過で秋来たる
台風一過。 こんな言葉では済まされないくらいのひどい被害が あちらこちらで発生しました。 被害にあわ...
‘風味爽快ニシテ’と’ペリエ’
9月になりました。 恒例となった夏の家族旅行は、 今年まだ実行できず、 あっという間に...
ずっと前から’たたきキュウリ’
キュウリが地場野菜にたくさん並ぶと、 夏だーーーー!って気がする。 茄子もトマトもだけれど、 それこ...
魚沼の夏が来た!茄子漬!
茄子とキュウリとトマトばっかりいじってる季節がとうとうやってきました! キュウリはよう...
初物!八色スイカ!
待ちに待った、'八色スイカ'が登場しました! 今年も お隣南魚沼市のスイカ生産農家、清...
梅酒の出番
今年、っていうか、たった今さっき、 人生初めての梅酒を仕込みました。 いつもはばあばに...