気温がいい感じで下がっています。 ただいまの気温12℃。またうすら寒い。 どちらかと言えば気温の変化...
地場の山菜その?ウドは優等生!
ウドが盛りとなりました。 山で自生するウドもあれば、 畑で栽培しているウドもある。 この季節どちらも...
魚沼コシヒカリにもっと光を!
今までだったら、 'すごいよねー、さすがに美味しいよね!' と、それくらいの感想で通り過ぎてしまった...
我が家の黄金のたれ!
義姉に聞かれたことがあります。 'ねぇ、そこんちの玉子丼の出汁の割合って どんな具合? 美味しいよね...
絶品の8番目の不思議
こう聞いて、ピンときたあなたは 新潟県民!私もどうしてこう呼ばれるのか、 実は不思議なことの一つでし...
‘ひかりのころも’新発売!
ひかりのころも。いい名前だなぁ。 'ひかり'は、魚沼産コシヒカリの'ひかり'。 先週からウチでも新米...
魚沼の’婿殿’
婿殿。 嫁も、婿も 外から入ってきた身の上。 でも、嫁は'嫁殿'とか'嫁様'なんていう言葉は聞かれな...
一皿は季節で決まる
ちょっとお料理ネタ続きます。 どれもおウチで作れます。試してみてください。 あ、でも宝巌堂へも食べに...
おからを煮る季節
マイブームだった'おからサラダ'。 立場とうふ店さんの豆腐も油揚げも超美味しい! もちろん、それなら...
隠れた名物 ’宝巌堂の焼きおにぎり’
お昼をご注文のお客さまによく登場する一品、 それは! '宝巌堂名物の焼きおにぎり'! あるじが昔勤め...