先日出くわしたちょっとショックなこと。 それは外食したときのご飯(白米、いわゆるご飯です)が めっち...
あるじの誕生日買い物ツアー
1月8日はあるじの誕生日でした。酉年。 毎年、欲しい物は特になし。ケーキも別になくてもいい・・・とい...
えちごいち味噌
ずっと慣れ親しんでいた長岡の吉文さんが暖簾を下ろしてから早1年たとうとしています。 お味噌って、家の...
年賀状届きましたか?
個人的なものはまだ。。。印刷されていません。。していません。 文章はパソコンに入っています・・・。 ...
のっぺ作り
お正月にかかせないものといえば、 昆布巻き煮物、いわゆるお煮しめというもの。 そして越後のお祝い膳に...
電話でおめでとう!
元旦午前0時とともに、林檎屋へ新年の挨拶を入れるのが 私のここへ嫁いでからの習慣でしたが、昨年はいく...
新年明けましておめでとうございます。
栃尾又のお正月が明けました。 一晩で大雪景色でーす!あまりに栃尾又らしい。 でも、雪を楽しみにしてく...
雪の大晦日 この一年を振り返って。
何も一年の締めくくりの今日に限ってこんなに降ってこなくてもいいんじゃないか? ひさびさに雪が積もりま...
おせち料理の仕込みが始まってますっ!
のん気に構えていたら、もう30日。 だんだんとスーパーや商店が混んできました。 買い忘れや、注文忘れ...
私の本の読み方
最近の傾向として一度に何冊も平行に読んでいます。 橘からは、’よくそんな器用なことできますねぇ?’っ...
