フキの皮をむくのは嫌いです。 食べるのは好きです。 同じく、ズイキの皮むきも嫌いです。 食べるのは大...
いよいよお年玉解禁!
地場野菜コーナーにとにかくこれでもかというほど、 美味しそうなキュウリがたくさん並びました。 &nb...
私も夏モードです。
茄子漬、第1回目! なかなかうまく漬かりましたぞ。 ちょいと甘塩ながらも、榎本からもオッケーサイン、...
お初の茄子漬!
どんどん夏一色の様相。 今年初の茄子を漬けました! 新潟の夏といえば、そりゃぁ、 なん...
夏の音色
どこへ行ってしまったのか、 いくら探しても見当たらない。 2つ買って、一つは確かプレゼントして、 あ...
でしぼこ
でしぼこ。 最初にこの言葉を聞いたときは、 まさか食べ物だとは思わなかったよ。 &nb...
半日で満開!
とにかくご覧ください! 昨日の画像と比べてみれば、驚きです。 今朝、起きてきたら、すでにこの状態でし...
ユリの国のおもてなし:魚沼ユリ飾り
魚沼市旧堀之内町は 全国有数の百合の産地です。 そして、 私がすごいと思うのは、その品質の良さ。 堀...
大湯温泉足湯ビアガーデン
大交会という何やら怪しげ?な会の名前ですが、 ちっとも怪しくなく。 そして、メンバーは皆大湯温泉の若...
宿屋の原点
先日の記事、 '昭和の暮らしを楽しもう'について、 貴重なご意見をいただきました。 そ...