来週は早いもので、 夏祭りの始まり、浅草三社祭です。 今年は5月17日~20日。 ’お...
山菜がもう揃っています!
GWにはたくさんのお客様からご宿泊いただきました。 ありがとうございます。 一番混み合...
過去最高のご利用を頂きました!2018年の年賀状!
もれなくお使いいただけた2018年のお年玉券、2018円分の金券付年賀状! 今年のご利用期限がGW直...
秘密の扉
玄関脇で、 しばらく大工さんがごったくしていました。 ちょっと大物をその場所に置くためです。 でも、...
お飲み物リストが楽しい!
お飲み物リストが刷新されましたよー! よかったー、GWに間に合って! 日本酒については...
林檎屋の絵、再び。
両親は 林檎屋という名前の果物屋を、 浅草で50年間営んでいました。 父が商売を辞めることになり、 ...
ウドの皮のきんぴら
ウドがもう真っ盛り! あるじが直売所から帰ってきてひと言、 ’ウド祭りだぞー’ &nb...
葉ワサビ仕込み中!
葉ワサビを仕込む方法。 紆余曲折の末、最近落ち着いています。 こうやって何度も繰り返し、いろいろとや...
やってみて!青菜の浅漬け!
よく行く直売所の一つは、 浦佐駅近くのあぐりパーク八色(やいろ)。 八色という地名は八色スイカで、 ...
あるじの春ごったくは続く
あるじは春も忙しい。 春の方が忙しいと言ってもいいのかもしれませぬ。 冬は雪に備えての準備。 これも...
