春のお品書き例 [well] ばあばの果実酒...
今年のコシヒカリ生産者ご紹介!
新潟のコシヒカリ、今年はこの自慢の逸品が かなりの打撃を受けているようです。 新潟日報にも、そんな記...
パン工房ラパンのクッキー
Hちゃんの'パン工房ラパン'も誕生してもうすぐ2年。 久々に行ってみたら、 パンの他に...
新米!登場です!
ご存知のとおり、 枝豆叔父さんが今期、米作りを引退しました。 宝巌堂の一大事!!! '...
いよいよにおい早生!販売か?
9月も20日を過ぎ、いよいよ叔父さんの枝豆も終盤です。 そして、この終盤の枝豆こそ、魚沼が誇る(言い...
今度はエンレイ
茶豆があっという間に、終わってしまいました・・・。 叔父さんと二人で、みるみるうちに黄色くなった葉っ...
茗荷の季節がやってきた!
夏の定番のお味噌汁は、 ゆうごう(夕顔)と玉ねぎと、えのきと油揚げ。 だから、湯治のお客さまは毎朝の...
枝豆ごったく、まだまだ続く。
うぅ???っ、何が何でも更新したい! 長々とお休みしてしまいました。 この間、'徒然記をいつも読んで...
堀之内の百合でお出迎え
毎日お暑うございます。。。。 毎年7月に入ると地場野菜のコーナーに百合の花も加わります...
今日から夏ミドリ
なんの話題かって? そりゃ、枝豆ですわ。 早くもタンクロウが終了しました! よく食べた...