おまかせプランのお品書きを初めて書いたのは ブログをさかのぼってみたら 2010年のことだった!そん...
改造計画進行中 その⑥扉が届いた!
大きな荷物が届きました。 玄関をふさいでいます。 あー、開封前の大きな梱包の画像、撮り忘れた! &n...
湯治のおためししてみませんか?!
3月31日と4月1日は 湯治プランのみでのご宿泊となります。 (1泊の場合、14,040円) &nb...
改造計画 ちょっとひといき
お膳ってそんなに剥げてましたっけ? 布団って、そんなにぺしゃんこでしたっけ? &nbs...
改造計画進行中 その⑤’くう・ねる・はいる’の敷き布団
館内の造作をちょっとだけいじる計画でしたが、 もう一つ、 どうしてもやりたいことがありました。 それ...
改造計画進行中 ④お一人さま大歓迎!
安心してください。 部屋食はできます! ここ、大事なのでもう一度書きます、 部屋食できますよー。 &...
改造計画進行中 その③古いモノを探しに?
昭和の家具に囲まれていると、落ち着くわ。 昭和ど真ん中の世代です。 新しい読書スペース...
改造計画のきっかけ その②食事処をもうひとつ
宝巌堂の部屋数は8室。 それに対して、 お食事処は多くても5室分しかありません。 これもまた当初から...
改造計画のきっかけ その① お膳問題
宝巌堂で、 お部屋でお食事を召し上がったことのある、 湯治で滞在のお客様と お一人でお越しのお客様、...
じいじの命日に
え! 前回のブログの投稿はなんと2月21日だったとは!!! ちょっとちょっと!1ケ月近く前じゃないか...
