7月24日発売の雑誌に載せていただきました。
枻出版社さんの’暮らし上手’のシリーズ。
’暮らし上手の常備菜’も持ってるんです!
その中からけっこういろいろとお料理しました。
おススメ本です。
この雑誌の次のテーマは旅が焦点です。
しかも、
地元食材を味わう宿として。
しかも、
’暮らすように泊まる’
です!
まさに、私たちのほうが、
’そうです、そうです!それ、ウチの宿!って
両手を挙げてしまったくらいです。
インバウンド(海外のお客様に停まって頂く取り組み)は、やらなくちゃダメかな、
なにかイベントとかして集客しなくちゃダメかな、
季節ごとのプラン立てなんてできないよ、
悩みに悩んだこともありました。
でも、
実際に、
あるじと私、榎本や遠藤、
ミヨさんやキヨさん、
助っ人のさちこさんやなおみさん、
数人のスタッフでできることは限られています。
そして、
苦手なことはできない。
みんなが一番やりたいことは何だろう。
それは、
常連さんや、まだ見ぬ常連さんに、
’宝巌堂に泊まったら、
地元の美味しいものをたくさん食べれて、
自分の部屋みたいにのんびりしちゃってさー、
疲れてたけど元気になったわー!
また来なくっちゃ!
’って
言っていただくこと。
それが私たちが一番お客様から聞きたい言葉。
だから、
このたびのテーマ、
’暮らすように泊まる’は、
まさに私たちがずっと思い描いていたことだったんです。
暮らすように泊まる、って難しいな。
お客様一人一人の暮らしは当然違うわけだし、
過ごし方も違う。
だから、
私たちのお客さまとのスタンスは、
’放っておく’
お客様に対して、めちゃくちゃ失礼な表現なんですが、
たぶん、わかってくださってる、と思う。
気を遣わずに過ごせる、
これが私たちがお客様から聞きたい一言だなって。
私たちもスタッフも
そしてお客様も、
少しずつ年を重ね、
少しずつ変化します。
そのたびごとに、
無理しないで、
暮らすように泊まれる空間を整えて行きたいなぁ。
またひとつ、いい機会を頂きました。
ありがとうございます。
是非見てみて下さいねー!