心がほどけるひとり旅’OZ Trip’に載せていただきました。

’田舎の我が’家’から、

’心がほどける 五感を愉しむ’、

そんな場所を作ろう、と、

日々思いながら、お客様をお迎えしています。

 

それは何よりも、

私たちも、スタッフも、

それこそが、自分たちが望んでいる感覚だから。

こういうところで休みを過ごしたいなぁ、と。

 

最近あるじとよく話すことは、

湯治の役割について。

昔は、体を治すことが湯治と言われるものだったけれど、

今は、それとともに、

日々の生活のストレス、忙しさ、わずらわしさから来る、

心の疲弊を少しでも取り去る、

それが湯治なんだね、ということです。

いわゆる’現代湯治’というのはそこを指しているのですね。

 

実際、お客様を拝見していても、

体のどこが悪い、という方はそう多くはありません。

それよりも、

一人になりたくて来た、

疲れすぎて栃尾又に呼ばれた、

エネルギー補給しに来た、

野菜が不足してるから食べに来た、

何もしたくなくなったので湯治に、

理由は様々だけれど、

皆さん、一様に、とにかく、

疲れた~~、んだな。

 

今日、

2泊されたお客様がお戻りになられました。

宝巌堂のお客様としては最年少の22才!

なんと娘と同じ大学の同じ学部の、後輩にあたる。

ちょっとウキウキしちゃいましたよ。

 

とはいえ、

本当にひとり旅、飽きない?大丈夫?

 

と、思わず伺ってしまいました。

すると意外な答えが!

 

’飽きませんー、すっごくのんびりしています!’

そしてよく寝れた、とのこと。

 

’ひとり旅、してみたかったんです。

人と合わせるのってたいそうなこともあるし、

一人だとなんでも好きなようにできる。

楽ですよね~~!’って。

 

そうかーそうだよね、疲れた、とかじゃ、

ないよね。

 

老いも若きも年代に関わらず、

現代社会においては、

ひとりになる、ということは

案外難しいのかも。

だから、ひとり旅。

今日発売の

OZmagazineの、

OZ Trip(オズトリップ)

この号の特集はまさに’温泉ひとり旅’です。

 

ひとり静かに瞑想する時間。

それは、

家を離れないとできないのかも。

私もそうです。

休みになると、ウチにはいない。

どんなに体は疲れていても

いつもの環境を抜け出す。

それがリフレッシュ。

 

行き先が

繁華街でもデパートでも飲み屋さんでも

そして、

自然豊かな温泉地でも

どこでもいいのです。

 

湯治の持つもう一つの効果は

この’転地療法’なんです。

 

選んできてくださるお客様にとって

そんな場所でありたいなと

心から思うのでした。

 

見つけてくださってありがとう。

 

 

 

コメントを残す