昨夜はなぜか寝苦しかった。 朝起きたら雨が降ったようだった 雨降りでの気温の低さにまたもや悩みつつ、...
アオハズク参上!
今日は小出町でも、30℃を超えた日でした。 さすがにここ栃尾又でも、 出勤するスタッフも、外仕事をす...
地場の山菜その?ウドは優等生!
ウドが盛りとなりました。 山で自生するウドもあれば、 畑で栽培しているウドもある。 この季節どちらも...
不思議な春
GWも終わってしまいましたー! 今年もたくさんのお客さまに山菜を楽しんでいただけました! みなさん、...
ばあば流フキノトウ味噌
栃尾又のフキノトウは、 まだまだ本格的に出たとは言えない。 宝巌堂の坂もまだまだ雪がのっしりあって、...
桜開花のびりっけつ!
桜の開花情報を見ていると、 もしかして、日本全国広しと言えど、 桜の開花宣言をしていないのは 新潟県...
地場の山菜?ウルイにだまされる!
山菜にはだまされる。 山竹の子のごったくをしているときに 一番そういう気持ちになるけれど、 実は、ウ...
地場の山菜が出始めました!その?
大勢のお客さまといっしょに、 今年初めて直売所にお目見えした地場の山菜を食するという、 嬉しく、賑わ...
得意技は職人技!その2
ちょうど1年前出会った、 'ことだま遊書'。 すっかりはまってしまって、宝巌堂でも教室を開催しました...
春がちらほらと
冷たい冷たい雨が降っています。 もう4月も半ばだというのに。もう春なのにー!屋根裏で冬籠りをしていた...
