辺りの景色がいつもと違います。 気温の変化もいつもと違います。なんだか山が色づいている。 紅葉なのか...
魚沼の宝
肩書は何でしょう、 衿野未矢さん。 編集者、作家、マラソンランナー はたまた!魚沼の伝道師! 主宰し...
おでかけ女史組
宿屋をしていながら いや、宿屋だからこそ、どうも'お出かけ'に縁のない生活です。 ランチに行ったり、...
夏野菜ちらちら
6月もあと少し。 夏もすぐそこのようですが、なんとなくまだ 夏という気がしない。 ようやくお客さまの...
技を磨く
ことだまを習って2年。 これはそのときに先生が宝巌堂に描いてくださったもの。 日めくりカレンダーの言...
宿屋のオヤジの仕事
あるじの仕事は、 何事においても、すごくすごく丁寧。だからゆっくり。 私は何事においても、すごくすご...
今年もバリ気分!
今年も大人気のあのバッグが一足先に登場しています! 一足先に、というのは、 店主のRさんがまだバリか...
糀に魅せられる
先日は、 新潟女将の会の総会があり、県北の咲花温泉へ行ってきました。 阿賀野川沿いのお宿、佐取館さん...
ワラビの秘密
山菜で一番好きなのはワラビです。 あのシャキッとした感じと、ぬめっとした感じが同時に味わえるのが な...
お初の’栃尾又’コゴメ!
気温がいい感じで下がっています。 ただいまの気温12℃。またうすら寒い。 どちらかと言えば気温の変化...
