冬至

昨日は冬至でした。

この日に南瓜を食べると風邪をひかないと言われています。

一年で一番昼間が短い日。なんだか寒そうだわ。

うっかり忘れていたのだけれど、

偶然の献立で、22日の朝食には南瓜の煮ものをお出ししました。

そして夕飯は柚子入りの紅白なます。

なんと素晴らしき2度の偶然。

 

毎年、’冬至’の日は’湯治’とかけて、

何かお客様へのイベントなり、企画なりをしようと思うのだけれど

毎年日にちが近づくと忘れてしまい、今年も’あぁぁ??、またうっかりした’

なんてことになるんです。

 

ところで、南瓜の煮方、どうされていますか?

私は砂糖のみ。仕上げに香り付け程度にお醤油を回しかけて、出来上がり。

こっくりと美味しいです。

そして、面倒くさがりやの私が、かならずやることは今は亡きじいじ(あるじの父)から教わった面取り。

これはやらないと気がすまないんです。

なぜか南瓜をいじっていると、じいじを思い出します。

 

この煮方ですが、実は浅草の観音裏にある’むつみ’↓という釜めし屋さんのレシピ。

http://www.gyo-retu.com/mutsumi/

もう15年くらい前に、ここんちのご主人が教えてるの煮方が雑誌に載っていたんです。

それからずっと一筋。

 

冬至を迎えると、あぁ、冬が本格的に来るなぁと、気分は沈みます・・・・。

でも、根菜やお鍋がおいしいくなるし、林檎屋みかんも甘いし、

お餅も待ってるし・・・・。

ま、いっか。

雪国の冬を今年も楽しむことにしましょう。

みなさんもどうぞ!!

 

コメントを残す